出葉の調色版@ラクイラ愛好会

出葉(てには)が震災のことや防災のことについていろいろ書くだけのブログ。震災記事書き起こし: http://te2ha.blog.jp/

「傷はまだ癒えていない」それなのにラクイラの人達が地震について発信し続ける理由

昨年4月、ラクイラ地震から9年になる春、私の友人はこう言っています。

「傷はまだ癒えていない。鮮明な記憶はすぐ隣にある。たとえ何年経とうと、この日(4月6日)が来るたび、私はあの日のことを思い出す。

また別の友人は、こう言っています。

私の住むラクイラ地震が起こるたびに、私の心はあの日に戻ってしまう。

そして私の一番の友人は、北海道で地震が起きたときに(2018/9/6)、こう言っています。

あなたは大丈夫?(中略)私は「地震」という言葉を聞いただけで、心臓が止まってしまうかのように苦しくなるの。

これはすべて昨年(2018年)に、私が直接友人達から聞いた言葉です。

何年経とうと、ラクイラの光景は、そして彼らの心の中は、何一つ変わっていないのです。

 

それでも、平穏なはずの「ラクイラ市民の会」という集まりの中で、たまに地震の話をする人たちがいます。その集まりはインターネット上でのグループなのですが、そこの管理人さんが今回最初に言葉を引用した人なのです。

管理人は彼らに対し、何も注意さえしないのです。

私はその光景にすごく疑問を感じていました。

 

「なぜ、地震のことを思い出しただけでこんなに苦しくなる人がいるのに、彼らはPTSDを持っていて、フラッシュバックが起きるかもしれないのに、なんで、この『ラクイラ市民の会』というグループで、地震について情報を載せる人たちを止めないの?やるならほかでやって!」と私は思っていました。なので、それをあくまで「私の意向」として、それを管理人にWhatsAppで伝えてみました。

 

すると、すぐに管理人さんから返事が届きました。

不幸なことに、ラクイラ地震の多い地域である。(※)君の言う通り、地震について発信することは多くの人たちをいまでも大いに悲しませる。

それでも、この『ラクイラ市民の会』は、たとえラクイラに住んでいなくても、例えば君のように、「ラクイラ愛する人」全員に扉が開かれている。

そして、この街を愛するということは、この街で起きた悲しい記憶をも忘れないでいるということである。ラクイラ地震の多い地域に位置しているから、また悲しい出来事が、いつか起きてしまうかもしれない。それはこのグループの趣旨である「この街を愛するということ」の一部である。

ラクイラでは例えば1703年などに大きな地震が起きている。